本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
お問合せ
サイトマップ
サイト内検索
検索
財団からのお知らせ一覧
骨を守る会のお知らせ一覧
骨粗鬆症とは
骨粗鬆症とはどんな病気?
どうすれば予防できるの?
日光浴はどのくらい必要?
転倒予防について
栄養について
どうカルシウムをとればよいの?
牛乳を飲んでも大丈夫?
タバコや酒の影響について
運動について
どんな運動が必要?
こつこつ体操動画
検査と治療
どんな治療をするの?
どんな検査をするの?
治療の方法は?
セルフチェック
セルフチェック「カルシウムを効果的にとりましょう」
セルフチェック「食事で防ごう骨粗鬆症」
骨折評価ツールFRAX
Q&Aコーナー
病気について
予防について
治療について
一般の皆様へ
世界骨粗鬆症デー(WOD)
講演・イベント
全国骨を守る会
札幌骨を守る会
仙台骨を守る会
NPO法人群馬骨ケアネットワーク
NPO法人 高齢者運動器疾患研究所
東京骨を守る会
新潟骨を守る会
金沢骨を守る会
信州骨を守る会
名古屋骨を守る会
NPO法人 兵庫骨を守る会
認定NPO法人 京滋骨を守る会
医療ボランティア骨粗鬆症・生活習慣病ネットワーク
NPO法人倉敷骨を守る会
広島骨を守る会
医療・検診スタッフの皆様へ
DXA講習会
第19回 精度よくDXAで骨量測定するための講習会(終了しました)
医療従事者向け資料
研究助成事業
令和5年度財団研究助成(アムジェン協賛)
財団研究助成(アムジェン協賛)
令和4年度 財団研究助成(アムジェン株式会社協賛)
令和5年度財団研究助成選考結果
令和4年度財団研究助成選考結果
令和3年度財団研究助成選考結果
令和2年度 財団研究助成選考結果
財団研究助成
第27回(平成31年度)財団研究助成 選考結果
第26回(平成30年)財団研究助成選考結果
第25回(平成29年度)財団研究助成選考結果
第24回(平成28年度)財団研究助成選考結果
第23回(平成27年度)財団助成研究選考結果
第22回(平成26年度)財団助成研究選考結果
第21回(平成25年度)財団助成研究選考結果
第20回(平成24年度)財団助成研究選考結果
第19回(平成23年度)財団助成研究選考結果
第18回(平成22年度)財団助成研究選考結果
第17回(平成21年度)財団研究助成金選考結果
リリー研究助成プログラム(骨領域研究)
第15回(平成31年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第14回(平成30年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究) 選考結果
第13回(平成29年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第12回(平成28年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第11回(平成27年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第10回(平成26年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第9回(平成25年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第8回(平成24年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第7回(平成23年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第6回(平成22年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
第5回(平成21年度)リリー研究助成プログラム(骨領域研究)選考結果
旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症とそれを取り巻く諸問題)
第12回(平成31年度)旭化成研究助成プログラム 選考結果
第11回(平成30年度)旭化成研究助成プログラム 選考結果
第10回(平成29年度)旭化成研究助成プログラム 選考結果
第9回(平成28年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第8回(平成27年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第7回(平成26年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第6回(平成25年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第5回(平成24年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第4回(平成23年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第3回(平成22年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第2回(平成21年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
第1回(平成20年度)旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究)選考結果
出版物・資料
出版物・資料
骨粗しょう症連携手帳
骨粗鬆症情報紙 カノープス
カノープス 17号(2020年9月発行)
病医院リスト
調査・研究
骨粗鬆症検診率
財団について
財団概要
役員等紹介
賛助会員
情報公開
財団ニュース
お問合せ
請求フォーム
お申し込みのフォーム
その他
一般のお問合せ
サイトマップ
寄付のお願い
賛助会員募集(法人・個人)
関連リンク
個人情報取扱方針
asahi-honeken2021
骨粗鬆症財団からのお知らせ
ホーム
>
財団からのお知らせ一覧
>
お知らせ詳細
第7回「山上の光賞」受賞(当財団理事長 折茂肇)
2022/06/01
新着情報
「山上の光賞」について
「山上の光賞(さんじょうのひかりしょう)」は日本の健康・医療・医学分野において活躍をし、よりよい社会を築くことに貢献している80歳以上と35歳以下の方々を顕彰するプログラムです。(主催:山上の光賞事務局、共催:公益社団法人全日本病院協会・一般社団法人日本病院会)
この度、推薦と選考を経て、当財団理事長・折茂 肇が第7回山上の光賞「80歳以上の部」を受賞いたしました。
本賞「80歳以上の部」は80歳を超えて現役で活動している者を対象としており、折茂が骨粗鬆症財団を拠点に、今なお精力的な骨粗鬆症の普及啓発を継続していることが認められたものと自負しております。
この受賞を受けて、去る2022年4月13日(水)、パレスホテル東京(東京都千代田区)にて行われた授賞式に出席いたしました。
山上の光賞事務局並びに、ご推薦いただきました東京都健康長寿医療センター名誉理事長・井藤英喜様に厚くお礼申し上げます。
詳しい賞の内容や受賞者の皆様のご紹介は
山上の光賞
ホームページをご覧ください。
一覧へ戻る